転職市場も変化し、近年はコンサルタントに特化したエージェントもあります。
なので、コンサルタントの転職に強い転職エージェントを紹介させていただきます。
転職エージェントの繋がりが多い筆者独自の評価になります。
この記事は、別のコンサルティングファームへ転職したいコンサル、別の職種からコンサルを目指す人向けになります。
※注意※ 紹介した転職エージェントを利用したからといって必ずコンサルタントになれるとは限りません。
目次
コンサルへの転職に強いエージェントを紹介!
アクシスコンサルティング株式会社
まずはじめは、「アクシスコンサルティング株式会社」です。
概要
筆者も利用経験があり、某コンサルティングファームへの転職に導いてくれたエージェントになります。
大きな強みとしては、コンサルティングファーム事情に精通した担当者がいることです。
そして、各コンサルティングファームに元々在籍していたメンバーも非常に多いです。
コンサルティングファームの裏事情など話せる範囲で聞くことができます。
求人も大手コンサルティングファームから中小コンサルティングファームまで幅広く扱っており、非公開求人も多いです。
また転職後のキャリア形成の相談にも3年間も乗ってくれるのが特徴です。
利用料は無料になりますので、是非相談してみてください。
アクシスコンサルティングを使って転職できそうな人
・20代後半から30代前半の人
社会人経験を豊富で、「シニアコンサルタント」枠の転職実績は他社と比べてもNO.1です。
コンサルティングファームとしても中堅層のニーズが高く、もっとも採用数の多い年齢層です。
・SEやIT系企業出身者
IT系企業出身者のニーズも高く、今やコンサルティングをする上で、IT知識を必須とも言われています。
SEや、IT企業出身の人も、コンサルタントとしてキャリアアップが可能です。
・現役コンサルタントの人
現役コンサルタントの人は、即戦力となるので、当たり前ですが、コンサルタントへの転職で有利です。
コンサルタント求人や、コンサルタントを求めている事業会社の求人も保有しています。
実績
実績も高く「BIG4」や「アクセンチュア」などの内定率も高いです。
その理由としては、各社へのパイプがあり、書類選考なしでの推薦も一部可能なようです。※人による
また、ファーム毎の面接・選考対策を受けることもできますので、対策ができる点でも実績が高いのでしょう。
私は全10社ほど書類選考をしましたが、すべて通過することができました。
そして、途中で選考をやめたファームもありましたが、無事3社から内定をもうらことができました。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
続いては、「株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア」です。
こちらも私が利用した実績があります。
概要
ムービン・ストラテジック・キャリアも元コンサルティングファーム出身者が多く、ファームの事情を聞くことが可能です。
またムービン・ストラテジック・キャリアのホームページを見ると、コンサルにまつわる記事も多く、大変勉強になります。
キャリアの相談会も定期的に行っており、相談する1社としては外せません。
こちらも利用料は無料で、相談から内定、内定後まで支援してくれます。
求人数は多く、中小コンサルティングファームについては、どういった事業をしているかちゃんと聞くようにしましょう。
実績
外資系コンサルティングファーム、日系コンサルティングファームの実績が豊富です。
アビームコンサルティングなど、日系のコンサルティングファームにも力を入れています。
もちらん外資系のコンサルティングファームも強いです。
私はこちらで、中堅コンサルティングファームの選考で使用しました。
中には知らないコンサルティングファームの名前もあり、求人数に驚きでした。
私は5社選考にかけて、2社の内定をいただきました。
コンサルティングファーム以外のコンサル職を選びたい
コンサルティングファームではなく、事業会社にもコンサル職はあります。
そんな事業会社のコンサル職を掲載しているエージェントは以下3社です。
※私も過去利用した転職エージェントです
リクルートエージェント
国内求人数NO.1企業です。
求人があり過ぎてリストから見るのも大変です。
事業会社の求人も多く、コンサル職の求人も多かった印象です。
具体的には、IT企業でのITコンサルタントなどの求人があります。
もちろん、外資系コンサルティングファームや、日系コンサルティングファームの求人も扱っています。
マイナビエージェント
リクルートエージェントに次いでの求人数を誇ります。
リクルートエージェントに比べれば、中小企業にも強みがあり、中小企業をターゲットに転職活動したい人におすすめです。
もちろん、外資系コンサルティングファームや、日系コンサルティングファームの求人も扱っています。
ビズリーチ
年収が500万円以上の人しか、登録できないサービスになります。
企業からのオファーも多く届きます。
また、他転職エージェントの担当者から持ち寄りの求人の紹介もあります。
ハイクラス向けといことで、コンサル職の求人もたくさんあります。
以上、「コンサルへの転職に強いエージェントを紹介!」でした。
コンサルティングファームへの転職は人気もあり、ライバルも多いです。
よりコンサルティングファームへ特化したエージェントを選ぶことこそ、転職成功への近道になります。
ご紹介したエージェントを使用して、コンサル職への転職を掴み取ってください。
紹介した転職エージェント一覧